深圳と香港の往来
深センと香港を行き来する場合、ご飯はここで済ませたい。
羅湖の行き来は日本人にとって結構便利。イミグレーションは外国人専用窓口があるから。中国人の集団と同列で並ばなくてもいいです。
香港に入る橋の最後、香港住在人と外部の人で別れる部分でパスポートを見せれば、中国人ではないレーンを通れます。そのため、羅湖を利用することが多いのですが、イミグレーションのビルの中の羅湖火車站大楼北端二楼に位置するのが今日のオススメ、「九州ラーメン 山小屋」です。
九州のラーメン
実は初めて食べたのはなんと、
タイのスワンナプーム空港国内線の出発ロビーの中のフードコートです。長期海外生活の疲れきった体に染み込むスープ。それが深センにもあったんですね。もう5年前ほどからファンです。
確か、CocoPark深センにもあった気がしますが、スープの味は羅湖店の方がうまかったと記憶しております。
羅湖イミグレは迷宮のよう
店を探しにくいのですが、「羅湖イミグレの中の階段を探せ」がヒントです。
山小屋 深セン店 | こだわりの「筑豊ラーメン」をみなさまへ ワイエスフード株式会社
「筑豊ラーメン山小屋」を事業の中核とするワイエスフード株式会社は、ラーメンの本場・激戦区、九州筑豊の地からこだわりの筑豊ラーメンをみなさまへお届けしています。
+86-755-8233-1688
7:30~22:30
なんとか探して、深セン、香港の往復の疲れを癒してください。
コメント