拡張性は必要だ
New MacBookProはThunderbolt 3が4ポートだけで拡張性がないとお悩みのあなた。これですよ。これ。間違いなくオススメです。まだ、日本では売っているところはありませんが。
私が一番欲しいのはUSB 3.1 Gen1ポート、いわゆる今までのUSBポートです。これが表に1個、裏に4個の計5口あります。ハードディスク繋ぎまくれます。そして、miniDisplayPortがあるのでApple Thunderbolt Displayが繋がるかも。自宅の環境で既存設備を接続出来ます。これで過去の試算も活用できる。
表のデザインもスッキリ
しっかり、SDカードスロットとオーディオ端子も備えております。また、詳しいポート説明を見てびっくり。
何とS/PDIFという光ケーブルでのオーディオ端子も付いており、ポータブルアンプ等へつながってしまうではありませんか。。。これが繋がりますよ。

イヤホンジャックの無いiPhone 7だからこそポタアンでハイレゾ
なくなっちゃいました。イヤホンジャック そうです。Appleはいつもどんどん無くすのです。美学の為なら全てを消し去る。今回はイヤホンジャック。では、今までのイヤホンは使えないの?と お困りのあなた、安心して下さい。付いてますよ。これが。 あ...
このポタアンがまた、活躍しますね。嬉しい。
MacBookPro 2016には1番オススメのDock
残念ながら、高いし、日本ではまだ販売しておりません。
301 Moved Permanently
しかし、すぐに揃えなくてもゆっくり来年まで拡張するのを待ちましょう。
今は繋がりませんが、今後は外付けGPUも下記のようなBOXで接続可能なようです。

BIZON BOX 3 – Design
BIZON BOX 3 Design
こうなれば本当にMacBookProは13インチが最適。欲を言えばNvidia 1080カードを搭載出来れば、ゲームもVRも楽しめますね。最新情報ですNewMacBookProはメモリもSSDも基盤に直付けですので、後からカスタマイズ出来ません。16GBのメモリと1TB SSDは是非、検討して下さい。
コメント