来たー!予想が結構当たりました。

既存iPhoneユーザーもSuica出来る?Apple watch 2にFelica?
一番嬉しい事! 本日、夜の新型iPhone発表に向けて色々な情報が出てきています。iPhone7にSuica搭載か?ソニーとAppleがApple Payの日本開始に向けて協力しているとか・・・本当であれば非常に嬉しい事ですが、一番、みんな...
一番はやっぱりこれ!
案外早いサービスインです。2016年10月から使えます。すごーい!これでSuica読取用のAndroid端末ももう不要ですね。
- Suica
- Suica定期
- Quick Pay
- iD
- Apple Pay
上記の4サービスは現時点で確定です。
毎日のお買い物、通勤はiPhoneで済みますね。Apple watch series 2が同じくFelica搭載になりました。これで以前の予想通り、既存のiPhoneユーザーでApple watchを買えば、最新のiPhone 7と同様にSuicaを使えそうですね。少し問題は改札のタッチ部にwatchの画面が当たっちゃいそうな気がするので、
のような保護ケースは必須かもしれませんね。これであればケースが画面のガラス部分より一段高いので画面保護シールや保護ガラスが無くともガード可能です。
肝心のiPhone 7について
iPhone 7は確かに防水にもなり良くなりました。
しかし、いつものように中国関連からの情報漏洩でほぼ、予想通りの形状であったのが残念です。驚きはありませんでした。私が他のサイトと違う目線で買換えを考えるなら下記の通りです。
- 一眼レフや高級コンパクトデジカメの代替として高額でも買う
- それならば容量は256GBのiPhone 7 Plus(RAW撮影用)
- 色はつや消し黒(ブラック)
- 純正ケースはシリコーンケースを選ぶ
- Apple watch series 2 スペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド
高い構成になりますが、今回は本当に日本での日常生活に欠かせない装備になりそうです。
よって、慎重にお金を掛けて入手したいと思います。では、おやすみなさい。
コメント