さて、中国等のインターネット制限地域で活躍する無料アプリケーションLanternの最新情報です。
最新版は3.0.7です。Windows,Mac,Linux,Androidで動作します。
以前の紹介記事はこちらです。

Lanternの説明 無料VPN代替 中国用
さて、Lanternの事を紹介しましょう。 御存知ない方が多いと思います。無料でGFWを超えられ、VPNを利用しなくても良いツールです。現在はPC,Macでの利用に限られますが、 まもなくAndroid版が出るようです。日本語のサイトではほ...
今回、Lantern Proが登場し、
- 速度が早い
- 流量無制限
- よりブロックによる耐性が強い
- 3台まで利用可能
で有料とのことです。無料では750MB/月になるらしいです。
無料じゃなくなってしまうようで残念ですが、iOS coming soonという記載が興味深いです。
無料枠がどこまで有効で、有料枠がどれだけ費用対効果が良いのかそこが鍵であると思いますが、短期出張には無料で。長期滞在や駐在であれば有料アカウントという考えでも良いのかもしれません。1年で27$,2年で48$ということで(2年の割引は微妙。。。)1年契約で十分かと思いますし、他社の有料VPNよりは安いと思います。
海外(特に中国で)YoutubeやFacebook,Googleをさくさく使えると思えば、効果のある投資と思います。iOS9からVPN周りのAPIへのアクセス制限が緩和されててVPN関連のアプリも柔軟に作れそうと聞いていましたので、iOS版が早く出てくれることを期待しています。
コメント