中国ネタ深センで雪(ひょうかな)降ったかも。。。半世紀ぶり。 2016年1月24日 深センに雪が降りかけました。 朝、窓がパチパチとなっていたので気づきました。半世紀ぶりとのこと。。。まあ、ある意味立ち会えてラッキーで嬉しいのかも。 ここ10年以上深センにいましたが、こんなに寒かったのは過去に...2016.02.17中国ネタ
iPhone小米Bluetooth ハンズフリー ちょっと可愛いかも 安い!iPhoneでも使える 買いました。79元。小米のBluetoothヘッドセットです。 iPhoneで使えます。 ラジオも聞けるんです。Podcastも聞けます。そして、なんとSiriも呼び出すことも可能です。...2016.02.17iPhoneガジェット中国ネタ
iPhoneIntel ComputeStickで中国にて日本のラジオを聴く! ラジオ好き! 僕はラジオ好きです。 小学校高学年から高校卒業まで北海道のラジオが楽しくてずっと聞いておりました。 東京方面ではニッポン放送のオールナイトニッポンが楽しく、ビートたけしやとんねるずも聞いていました。今は昔ほど楽しいラジオは...2016.02.17iPhoneガジェットソフトウェア中国ネタ
ガジェット小米のLANケーブル 小米のLANケーブルを買いました。日本の家で使うためです。 安くて品質もよいので、家の無線LANを繋ぐ部分に最適な感じです。 箱もまあまあの品質。 ふんだんに金も使ってそう。。。 0.5mと1.5mの2種類があります。9...2016.02.17ガジェット中国ネタ
iPhoneiPhone iPadでSIM2枚と同等機能を提供する変なもの Monwalk太空步推出的苹果皮副卡K1 さあ、今日ご紹介するのはこの変なもの。iPhone、iPadで2枚のSIMカードからの同時待ち受けをさせることができる装置です。そう、Bluetoothで繋がるルーターのような機能を備えている箱で...2016.02.17iPhoneガジェット中国ネタ
中国ネタ罗湖 山小屋 深セン店 ラーメン 深圳と香港の往来 深センと香港を行き来する場合、ご飯はここで済ませたい。 羅湖の行き来は日本人にとって結構便利。イミグレーションは外国人専用窓口があるから。中国人の集団と同列で並ばなくてもいいです。 香港に入る橋の最後、香港住在人と外部...2016.02.17中国ネタ