車に乗っていますか?
私は日本に帰ってきてから少しずつ車で出かけることが増えています。東京近辺の高速とかってどんどん変化してますね。車のナビのデータが追いついていないです。渋滞の傾向もどんどん変わっていて、VICS情報での渋滞回避ではみんなで同方向へ迂回している感じで余計に混んでいることも多々あります。そこで、車も買換えせず、カーナビも買換えしないで便利に過ごすにはやっぱりスマホかな。
本当は先進的なコクピットを搭載した車も出てるので買い換えたいけど、自動運転とか電気自動車とかもっと良く進化してから買い換えたいと思うので、暫くは古い愛車で我慢します。
スマホながら運転はしませんが、こういう風に置けたらカッコいいな。
ということで今回はiPhoneでのカーナビアプリ 2016年末のおすすめです。年末年始に車で移動する皆さん。今から是非、予行演習で利用してみて下さい。
オススメは基本無料の3本
- Google Maps
- ヤフー カーナビ
- TC スマホナビ
2016年 私の無料カーナビのおすすめは上記の3本です。おすすめ順になります。有料、無料を含め8本ほどインストールして3ヶ月利用しての結果になり、車で関東圏を移動した際のテスト結果の感想をそれぞれ挙げていきたいと思います。
Google Maps
- 地図は優秀
- 検索はピカイチ
- 反応速度、プログラムの出来も秀悦
- 渋滞情報も非常に更新が早い(独自情報)
- 渋滞迂回路も的確
- 徒歩、交通機関等も検索可能
- 地図の保存がGoogleアカウントで統一、PC等でも利用可能
- 最近、細かい(日本風な)機能追加が多い
- 迂回路がマニアックすぎる
- 渋滞情報の更新が頻繁すぎて戸惑う
- トンネル、高速道路の高架等でGPS喪失時の動作が不安定
皆さんも使っているでしょう、このアプリがやはりNo.1でした。
経路オプションの設定等が別メニューで行う等、日本式のカーナビスタイルでは無いので戸惑いを感じる方も多いと思いますが、今後、CarPlayやAndroid Auto等の車との連携サービスが主流になる時代を見据えて世界標準としてプログラムを作成しているようです。
CarPlay

Android Auto
日本も含めて世界中で大勢のユーザーが使い、フィードバックされているので更新も的確で素晴らしいサービスが実現されると思います。今は完全では無いのかもしれませんが、今までの日本メーカーでのカーナビ開発とは次元の違う開発リソースと予算で取組んでいるので間違いなく将来性No.1です。
ヤフーカーナビ
正直、日本でGoogle Mapsに対抗出来るナビソフトはもうこれしか無いと思います。
そのくらい、11月24日発表の改善は素晴らしいものでした。
Googleに出来ない部分を細かく作り込んでいます。
このようなリモコンを連携して使わせるところなど、本当に日本人的な気遣いがGood。
- 日本の心が入っている
- 画面が車載カーナビに近い
- ボタンが操作しやすい
- VICS情報が入手できる
- 高速道路の渋滞情報が見れる
- リモコンで操作可能
- トンネル内でも位置情報が取れる
- 若干動作が重い
- バッテリーが減りやすい
画面も非常に車載カーナビに近く、メニュー周りのUIも操作しやすいように工夫されております。
ヤフーアカウントでログインすることでVICS情報も入手可能です。動作も安定しており、車線変更等の案内もスムーズ。ルート逸脱によるリルート処理等も非常に早いです。
日本製のカーナビアプリでは秀悦だと思います。有料アプリも何本か試しましが、GPSの信号からの位置を信用しすぎているアプリも多く、現在地飛びが起こったりするのですが、No.1のGoogle、そして、No.2のヤフーカーナビ共に現在地精度は卓越しております。
ヤフーカーナビの最新バージョンでの追加機能、トンネル内での位置情報の確立ですが、本当に待ち望んでいた機能で使ってみても素晴らしいです。Google Mapsに勝る優秀な改良でした。高速道路での案内に関してもヤフーカーナビはGoogle Mapsより優れています。
トヨタ TCスマホナビ
12月1日に発表されたばかりです。
トヨタ自動車 純正無料アプリになります。
特徴は下記の通り
- トヨタ独自のナビゲーション機能
- ご利用は無料
- 駐車場シェアリングサービスと連携。アプリから駐車場を予約できる
- 災害発生時に、被災地域の交通状況がわかる「通れた道マップ」が閲覧できる
- 今後も様々なサービス事業者との連携を拡大
との事だが、実際に使ってみての感想は
- 無料だけどさすがトヨタ。完成度は初版で悪く無い
- 音声案内がわかりやすい
- 地図がカッコいい
- 横画面時の案内が便利
- トヨタ独自のデータがすごそう
- 自車の現在地精度が悪い
- アプリの動作が遅い
- 検索が本当にダメ
と、いう事でNo.3と言えるのか次点です。
今後のバージョンアップに期待しましょう。
2016年末 iPhone 無料カーナビのおすすめは
- Google Maps
- ヤフー カーナビ
- TC スマホナビ
に決定しました。皆さん、無料ですから、予めダウンロードして設定しておきましょう。また、利用して不便な点はアプリ内のご指摘、ご要望というような項目から連絡出来ますので、どんどん連絡して改善してもらいましょう。運転中のスマホ操作は絶対にやめてください。操作が必要な場合は必ず、安全な場所に停車してから操作しましょう。安全運転に寄与するようなスマホ活用を心掛けて、年末年始の移動をお楽しみ下さい。
コメント