「Google Latitude」と同等機能の復活です。
友達とのリアルタイム位置情報共有です。
以前、2013年8月9日にサービス終了した、「Google Latitude」と同様の機能になります。

位置情報サービス「Google Latitude」が8月9日に終了へ
Google Mapsに友だちと自分の現在地を表示したり、ショップやレストランにチェックインするサービス「Google Latitude」が8月9日に終了する。Googleは同様のサービスをGoogle+で提供している。
Google+で同機能を実現するということで、廃止になりましたが、実際は実現されていませんでした。私も仕方なくAndroidユーザーとの位置情報の共有にはLINE HERE等を利用していました。
本日より利用可能とのこと
下記の動画を見れば使い方は簡単。
これでAndroidとも簡単に位置共有可能です。
Android、iOSともにまもなくリリース予定とのことです。
共有する時間も細かく設定できるので、
- 家族は永続的に
- その日会う人とは待合わせ用に期間限定で
という風に切り分けて利用することが可能です。

iPhone 無料カーナビ 2016年末 レビュー
車に乗っていますか? 私は日本に帰ってきてから少しずつ車で出かけることが増えています。東京近辺の高速とかってどんどん変化してますね。車のナビのデータが追いついていないです。渋滞の傾向もどんどん変わっていて、VICS情報での渋滞回避ではみんな...
ナビだけでなく、位置共有でもGoogle Mapが離せなくなりましたね。
コメント