MacRumorsによると変更になると言う噂
iPhone 7購入者はまだ、AppleCare可能になる

MacRumorsによるとAppleCare+の購入可能日が伸びるとの情報です。
日本では
AppleCare+は新しいiPhoneと同時に購入するか、iPhoneの購入日から30日以内に以下の方法で購入してください。
となっており、同時購入以外はApple StoreにてiPhoneの点検が必要です。
現在はまだ、変更されていない
日本のAppleのサイトではまだ、変更はされていません。
検討するか迷う
iPhone 7に変えてから、かなり満足しており、
iPhone 8(X)等が今年に発表されても、買い換えるか微妙です。

防水とSuicaの対応がかなり効果的でした。日本で利用している私にとって、iPhone 7はかなり完成度が高いのです。
ですが、壊れやすそうな感じもしています。現にホームボタンの問題で1度修理しています。


無償交換してもらえたので、よかったですが、AppleCare+に入っておいたら良かったかなと後悔していました。
入るか入らないかの基準
よくAppleCare+について、画面割れの修理、バッテリーの交換が何回とシミュレーションして金額が安い、高いで判断しているサイトがありますが、私はAppleCare+については安心とサービスをお金で買うと言う事しかないと考えています。
買ったApple製品が壊れなければ使う事が無いので「損」と思うか、「ラッキー」と考えるかの事です。
昔のApple製品はよく壊れましたので、MacBookPro mid 2007の時なんかは本当に元が取れた感じでした。
今のApple製品は壊れにくくなったと思います。iPhoneも落とすとかする事が一番の故障原因かと思われます。ですから、私がオススメする
AppleCare+ for iPhoneに入るか入らないかの基準は
- 近くにAppleStoreがあり、すぐに行ける環境の方
- iPhoneが1日も欠かせないほど利用している方
- 常に完璧なiPhoneの状態を望む方
- お金と時間を考えて時間を優先する方
上記の内容に当てはまる方は計算などせず、加入しておく方が良いでしょう。私もiPhone 7が気に入っているので、購入可能になれば加入すると思います。
コメント